中原山
アヤメ平-尾瀬ヶ原歩き 1  H.29 05-21(日)
HOME
アヤメ平-尾瀬ヶ原 2

至仏山

山行図
中原山  (単独行)
標高1968.9m 
天気:晴れ
山頂気温:22.3℃
山歩き行程 (写真を撮りながらなのであくまで参考です)
富士見下-1時間50分-アヤメ平下-31分-アヤメ平朝食休憩32分-39分-土場
-1時間11分-竜宮十字路休憩5分-28分-下ノ大堀川撮影17分-20分-
牛首分岐-36分-山ノ鼻-1時間25分-
鳩待峠-1時間24分-横田代
軽食休憩8分-37分-アヤメ平-1時間31分-富士見下
全歩行工程 11時間34分(休憩等1時間2分含む)
下ノ大堀川よりへ

竜宮十字路より竜宮見学
竜宮  10:51

 十字路から竜宮へ向かう。
観光地なら説明書きが有りますが、看板も無いので下調べが必要です。
 竜宮とは、離れた池塘どうしがカルスト現象でサイホンとなり、水路でつながり南側から吸い込まれ、北側から吐き出されます。
雪融け水で水量が多く見頃です。
リュウキンカ

竜宮十字路南側の水芭蕉群落

 アイゼンを脱ぎ、長沢新道から尾瀬ヶ原に出ると水芭蕉群落がある。
まだ咲き始めのようでポツリポツリと咲いているだけ。
水路から雪融けするので落ちないよう気を付けよう。
赤シボも見られ湿原に春が来た。

竜宮十字路   10:37

 竜宮十字路付近の木道は、全て雪が融けている。
竜宮小屋のバックには、大きな燧ヶ岳が現れる。
ボッカさんもベンチで一休み。この季節、鳩待峠からここまで来るハイカーは少ないのだろうか。
私もベンチに腰を下ろし、一休み。昨年は、霜害のため西へ行かずに八木沢道を戻ってしまったけれど、ここまで来たら下ノ大堀川の水芭蕉を見て帰りたい。

アヤメ平

 昨年も富士見下から尾瀬ヶ原へ降りたが、水芭蕉は霜でほぼ全滅状態だった。
今年は雪が多いので開花が遅れ、霜害も聞かない。
長沢新道の残雪状態も気になるが、駄目ならアヤメ平だけでも確認して帰りましょう。

 このコースは、経済的な反面かなり距離が長く尾瀬ヶ原へ降りる場合は、道に迷う恐れが有ります。
殆ど雪に埋もれ赤リボンが有っても完全ではありません。
地図・GPS・アイゼンが必要となります。
体力に自信の無い方は、鳩待峠が無難です。
下ノ大堀川   11:10

 木道には、雪も無く歩き易い。尾瀬ヶ原の雪融状況を撮影するだけでもいろいろ変化が有り面白い。
 本日の目的の一つ、下ノ大堀川撮影ポイントに到着。
まだ最盛期には少し早いのでカメラマンは、少ない。
今年の豪雪のため水量が多く鹿もここまで近づけ無いので食害も無し。苞の先には、茶色く少し霜害が出来ていた。
ここまで来たら引き返す事は億劫になり、鳩待峠を周って帰る事にしました。
 尾瀬ヶ原でも携帯の電波が届く場所も有るので山仲間にも状況を連絡。
竜宮より下ノ大堀川へ

燧ヶ岳

燧ヶ岳

竜宮小屋
排出箇所
吸込箇所

長沢橋  9:54

 長沢ノ頭からは、登りのグループは、ジグザグに高度を稼いで行くのを横目に私は、雪斜面の急勾配を一気に降ります。
適当に歩くと長沢橋を渡れません。
 この辺り熊の出る場所なので辺りを伺いながら歩きます。

至仏山

景鶴山

平ヶ岳

燧ヶ岳

←富士見田代  9:03
→土場    9:26

 だいぶ時間をロスでしたが、楽しい一時でした。
トレース跡と赤布を頼りに長沢新道を降って行く。
時折ナビで現在位置を確かめる。
土場標柱を発見しコースは、合っている。

アヤメ平  7:44

 アヤメ平下まで来た物の富士見小屋へ廻り込むののが面倒くさくなった。
このまま直登すれば、アヤメ平なのである。アイゼン付けて行って見よう。
と思ってザックを覗くとアイゼンが2組もある。道理で重かった訳だ。
 最初は良かったが、だんだん傾斜がきつくなる。上は雪庇で切り立っていた。
真ん中の崖の右を行けば登れそうである。木や草を掴み何とか這い上がる。
 笹藪を抜けるとお一人ベンチで休憩中でビックリさせてしまったようだ。だんべえの気まぐれ山遊録のdanbeさんでした。いつもの同行者manaさんも中原山方向に行っていると言う。ゆっくり話を聞きながら朝食を食べました。

林道を歩く

 十二曲りをダラダラ登り、田代原に出るとかなり残雪が残る。
馬洗淵からすこし行くと除雪車が現れた。
かなりの雪で苦戦しているようだ。
緩い坂で雪もグサグサ、アイゼン無しで大丈夫でも非常に歩き難い。

アヤメ平-尾瀬ヶ原 2
国土地理院1/25000の地図に追記
富士見下よりアヤメ平へ  H.29 5月21日
アヤメ平より竜宮十字路へ


牛首分岐  11:47

 花が無くても雪解けの模様が面白い。
大雪だったせいか木道の傷んでいる所も有ります。
 牛首分岐から東電小屋方向の木道が新しくなっていた。
昨年の秋遅くに工事をしていました。

富士見下駐車場


アヤメ平の地図

HOME

富士見下駐車場  5:54

 富士見下には、雪が有りません。
無料駐車場には、他に4台。
バスも廃止なり、富士見小屋営業を止めてしまった。
どんどん寂れる登山口でもお金の無い私には、まだまだ魅力的。
何とか一般車を進入させてもらいたいな。

inserted by FC2 system