日光白根山歩き 2  H.29 07-17(日)
日光白根山 1
HOME
金精山 標高2,244m
(単独行)
天気:ガス
山頂気温:14.1℃
前白根山 標高2,373m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:12.6℃
白根山 標高2,577.1m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:17.4℃

火口原より白根山へ H.29  7月17日

奥白根分岐  5:02

 奥白根入口に戻り山に登って行く。
ダケカンバの林を抜けるとこれからハンゴンソウやマルバダケブキの群落とこれから変化する。

中禅寺湖
燕巣山
四郎岳
前白根山
五色山
女峰山
男体山
中禅寺湖
五色沼
五色沼

奥白根山北峰

 山頂は、溶岩ドームが突き上げて出来た所なので狭いのです。
賑わう山頂を後に北峰でゆっくり食事。
ここは、丸沼・菅沼・弥陀ヶ池・五色沼・中禅寺湖が見下ろせ眺めが良い。
ロープウェイ駅で足湯に浸かっている観光客も見えました。

弥陀ヶ池より五色山へ

奥白根山頂  11:33

 山頂は大賑わい。標識前で写真を撮る人の順番待ちになっています。
私は、岩の上から写真を撮る。
向こうの岩の上には、お子さん連れが立っている。
直ぐ下は、絶壁ですよ。見ているだけでぞっとします。

弥陀ヶ池  13:02

 弥陀ヶ池から菅沼に出て、道路を歩き金精峠へ帰る事も出来ますが、五色山から金精山に戻りましょう。

白根山を降る

 白根山北面の急坂を降る。
ここは、昨年3月20日に赤城さんと登りコースが判らなくなり、かなり苦労した所です。
南東斜面を降ったご夫婦が、こちらへ登って来た。
一日二回白根山に登るとは、大した者です。

菅沼
ハクサンシャクナゲ
天空の足湯

白根山の地図
HOME
日光白根山 1

山頂カルデラ

 カルデラ内の岩陰に白根山と台座に書かれた像が有ります。
平成28年1月11日に登り寒さで震える中、ここで風を避けカップラーメンを食べた覚えが有ります。山頂祠にも登山者多数。
奥白根手前の谷底にも団体さんがいます。
そこは、ロープの先ですよ。


白根山より弥陀ヶ池へ

奥白根へ

 ガレ場の急坂を登ると奥白根の縁に出ました。
ガスでもやった向こうには、多くの登山者が見える。
天気が悪いのに沢山来ているのは、海の日だからでしょう。
谷の奥には、残雪が有りました。

ガレ場を登る

 下を見るとだんだん五色沼が隠れて行く。
下山者多数で私は皆さんと逆周りです。
上から降りて来ると気付くのが遅れますが、ここにはコマクサが咲きます。
足元には少ないが、左奥には広い群落が有ります。

五色山  14:02

 ハクサンシャクナゲを探しながら五色山へ到着。
曇りでも白根山も見え満足。
 元来た道を戻り、金精山14:45 金精峠15:27 駐車場15:56と11時間近く歩いた事になった。

五色山分岐  13:13

 五色山分岐へ向かう途中、お決まりの鹿さん撮影。ここの鹿は逃げません。
 シロバナヘビイチゴがここでも沢山咲いている。
五色沼は、遅くなるのでパスして五色山へ直接向かいます。

座禅山分岐  12:51
座禅山  12:54

 白根外輪山巡りをしているので座禅山にも寄って見るか。
座禅山は、ロープで囲われ山頂には行けませんでした。

弥陀ヶ池
弥陀ヶ池
至仏山
日光白根山ロープウェイ山頂駅
弥陀ヶ池
丸沼
菅沼
五色沼
コマクサ
ミヤマオダマキ
ノウゴウイチゴ(実)
inserted by FC2 system